アクアパーク品川(エプソン品川 アクアスタジアム)水族館に割引(券)ってあるの?

お出かけスポット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アクアパーク品川は一般の大人料金が2,200円というちょっと割高な水族館。できれば少しでもお得にチケットを購入したいというのが人情です。

イルカたち

果たしてお得な割引券やクーポン券は存在するのでしょうか?

スポンサーリンク

アクアパーク品川(エプソン品川アクアスタジアム)に割引クーポンなどはあるの?

一般向けに配布されている割引チケットなどはありません。

・・・が、いくつか割引でアクアパーク品川のチケットを購入できる方法があります。

1.朝食を品川プリンスホテルのレストランで食べる

品川プリンスホテル、ザ・プリンスさくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪、の利用でアクアパーク品川チケットが200円オフになります。

ただし対象外の利用になるショップもあるので注意!

具体的には、品川プリンスホテル内はフードコート品川キッチン・コーヒーラウンジマウナケア・カフェドシネマ・叙々苑、グランドプリンスホテル高輪内はシガーショップ&パール・コネスール、および売店・個室・宴会の利用のレシートは☓です。(変更される可能性もありますので事前に公式サイトの利用料金ページを確認して下さい)

レシート1枚の○○円以上の利用、という決まりはありませんが、上記のショップが対象外となると一人あたり1,000円以上の利用が必須。割引のためだけに利用するには、逆に割高になってしまうような気がします。(一枚のレシートで本人を含めた5人まで割引対象)

ちなみにレシートは当日の利用のみ有効です。

※品川プリンスホテル、ザ・プリンスさくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪、の宿泊者は、ルームキーまたは宿泊証明書の提示で割引になります。

2.ヤフオクで株主優待券を購入する

ヤフオクで【西武ホールディングスの株主さまご優待共通割引券】を出品している人がけっこういます。

この券を使うと、アクアパーク品川の入場料が20%割引になるんです。

つまり

大人(高校生以上)なら、2,200円→1,760円

小学生・中学生なら、1,200円→960円

幼児(4歳から)なら、700円→560円

ということですね!
これはけっこう大きい金額!

この【西武ホールディングス株主さまご優待共通割引券】は、1枚で4名まで使用可能。

スポンサーリンク

これがだいたい150円前後の金額でヤフオクに出品されていて、中には送料無料というものもあります。

即日手に入るものではありませんが、アクアパーク品川来訪の日程まで余裕が有るのならこの割引券をヤフオクで購入して使用するという手もあります。

3.職場関連の優待提携先にないかどうかチェックする

お勤めになっている人なら、職場の福利厚生で優待システムに加入していませんか?

小さい会社では独自の福利厚生システムは持っていなくても、所在地の自治体が運営する福利厚生制度に加入しているかもしれません。

ちなみに東京都中央区が区内の中小企業向けに運営している勤労者向けサービス:レッツ中央では、アクアパーク品川が年間指定遊園施設のひとつに入っています。

ただ加入は企業単位なので、勤め先で加入していなければこのような福利厚生制度は利用できないのが難点です。

アクアパーク品川へ優待券を使ってチケット購入する際の欠点

どこの施設もそうですが、優待券を使ってチケット購入する際はチケットブースに並んで入場券を購入するという手間があります。

混雑している時期なら購入するまでに30分くらい並ばないとチケットを購入できない時も・・・。(この場合、アクアパーク品川の外にある坂道まで行列ができるとのこと)

「わずかな割引のために、チケット購入で並ぶのはイヤ!」ということであれば、事前にコンビニ等で前売り券を購入しておくのがオススメ。

前売り券でも割引は一切無いですが、そのぶんアクアパーク品川のチケットブースに並ぶことなく入場できます。

特に有料イベントプログラム(カピバラにごはんやイルカにタッチなど)を計画しているなら、混雑する日の前売り券は必須かも?

というのも有料イベントプログラムのチケット購入は館内2階のザ・スタジアムインフォメーションなので、ここにより早くたどり着くためにも前売り券を用意しておいてスムーズに入場したほうが売り切れる可能性が低くなります。

まとめ

以上、アクアパーク品川の入場券割引はないわけではないけれど、元手がかかったり、手間がかかったりというものばかりです。

品川プリンスホテルで朝食を取ってからアクアパーク品川へ行くにしても、別途ホテルでの朝食代もかかりますし、チケットブースに並ぶ手間もあります。(ショップよっては割引対象外もあります)

ヤフオクで株主優待券をゲットするには、来場日程までの余裕も必要です。

これらを考えると、割引を優先するか、スムーズな入場を優先するか、はあなたの考えているプラン次第ということになります。

自分の行動プランに合うチケットの買い方をしてくださいね!

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました