コンセントが火事の原因になるトラッキング現象って?その対策は?

コンセントに差し込んであるプラグ 住まい
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コンセントが火事の原因になるトラッキング現象を知っていますか?コンセントが原因の火事というとタコ足配線をしすぎなきゃいいんでしょ?と思っているなら、それとはまた違うのでご注意を!

トラッキング現象とは何か?それを防止する対策は?などについてまとめました。

スポンサーリンク

コンセントから発火する原因となるトラッキング現象とは?

トラッキング現象はコンセントと差込プラグの間にたまったホコリが湿気を帯びて、プラグ部分に電気を発するようになって熱を持ち、ついには発火して火事になってしまうという怖い現象。

この現象の怖いところは、

電源がオフになっているコンセントプラグからでも発生する

ということ。

つまり留守時や就寝時など、
いつ発生するかわからないということなんです。

コンセントからの火事を防止するための対策はどうしたらいいの?

1.こまめにコンセント部分を掃除する

ついついコンセントプラグが差しっぱなしになっていませんか?

差しっぱなしにするとどうしてもホコリがたまりがちになって、そこに湿気が加わって電気が発生、そこから発火しやすくなります。

定期的にコンセントプラグについたホコリをとるようにしましょう。

またこのときにコンセントプラグや電源タップなどが熱くなっていたら要注意!すぐに使用をやめて新しいものに交換するか、点検・修

理に出す必要があります。

2.コンセントプラグをできるだけ差しっぱなしにしない

使わない電気製品のコンセントプラグは抜いておけばトラッキング現象がないので安心です。

ただタコ足配線しているプラグごと抜いたあと、それをそのまま差し込むと一気に電流が流れてショートする恐れがあります。

タコ足配線状態のコンセント

差し込むときは一度それぞれのプラグを抜いてからタップをさし、またそれぞれのプラグを差し込むようにしましょう。

3.トラッキング防止のカバーを使用する

これを使えば掃除をしなくて良いというわけではありませんが、特に冷蔵庫のように常にコンセントを入れておくものについては、こまめな掃除のほかにトラッキング現象を防止するカバーをつけておくと安心です。

▼コンセントプラグに取り付けるタイプ▼

▼コンセントプレートをカバーするタイプ▼

スポンサーリンク

▼コンセントタップごと収納する箱タイプ▼

まとめ

コンセントのトラッキング現象が原因の火事では死亡事例もあります。

留守中に発生すれば周辺の家へ延焼してしまう恐れや、就寝中に発生すれば気がついたときには煙に巻かれてしまう可能性もあります。

実はこの記事を書くきっかけになったのは、友人宅でトラッキング火災が起きてしまったことでした。

幸い家人は外出中で全員無事で、トラッキング火災発生からそんなに経っていないときにたまたま帰宅したので早期発見できたため、隣家への延焼はなかったとのこと。

とはいえ発火時の熱で家財が使えなくなったり、煙が充満したために室内が黒ずんでしまったりと火事の規模は小さかったとは言え、そのまますぐにまた住める状況ではないそうです…。

掃除がしにくい大きい家具の裏のコンセントや、キッチンや洗面所などの湿気がある場所のコンセントはトラッキング現象の危険性が高くなります。

トラッキング火災は対策を講じれば防げる確率が高いものですので、こまめな掃除やカバーの取り付けなど積極的にしていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました