たんばらスキーパークへのアクセスは?駐車場はどんなかんじ?

たんばらスキーパークへのアクセス路7 お出かけスポット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2017年1月4日に群馬県のたんばら スキー場へ行ってきました!

これでたんばらスキーパークへ行ったのは4~5回目だと思いますが、あらためてたんばらスキーパークへ行くときはアクセスについて覚悟が必要だと痛感。

写真をまじえてアクセスと駐車場についての口コミ感想を書くので参考にしてください。

スポンサーリンク

たんばらのスキー場へのアクセスは大変?!

はい。大変だと思っておいたほうが良いです!

東京から2時間で行けることがウリのたんばらスキーパークは、沼田ICから19kmの道のり。

行き方は標識がポイントごとに出ているのでわかりやすいです。

でも例え数日間雪が降っていないような時でも、沼田ICを出た後は途中から雪道になることを覚悟しなければなりません!

我が家行った2017年1月4日は、たんばらスキーパークまで残り8.2キロのチェーン脱着所で
チェーンを装着してちょうどよかったです。
(我が家の車は前輪駆動のノーマルタイヤ)

その後は徐々に道の着雪が多くなっていきました。

▼さいしょはこんな感じ
たんばらスキーパークへのアクセス路状況1

▼うっすら雪がついてきました
たんばらスキーパークへのアクセス路2

▼さらに着雪が…
たんばらスキーパークへのアクセス路3

▼とにかくカーブが多いです
たんばらスキーパークへのアクセス路4

▼直線もこんなかんじに
たんばらスキーパークへのアクセス路5

▼先程のカーブよりもさらに着雪量が増えてます
たんばらスキーパークへのアクセス路6

▼ここを曲がるともうすぐたんばらスキーパークです
たんばらスキーパークへのアクセス路7

何しろカーブが多くて道の斜度があるので、スタッドレスタイヤでも年数が経ってしまっている場合は、登れない車が立ち往生してしまう場合もたびたびあるとか…。

スタッドレスタイヤでも過信は禁物。

途中で、後輪駆動のスタッドレスタイヤ車がチェーン装着していました。

土日祝・年末年始に、峠道前のサラダパークにて、スタッドレスタイヤ装着者へ無料でチェーンをレンタルする制度がスタート!(詳細は公式サイトへ!)

一台が動けなくなると大渋滞になってしまうので、スタッドレスタイヤを装着していてもチェーンは携帯しておきましょう。

ちなみに我が家はスタックした時のために、雪脱出具スグラというものを車に常備しています。

今のところお世話になっていませんが、携帯していると安心感があります。

実際にこの商品を利用して、スタックから脱出したというレビューも多数掲載されているので効果は確かなようです!

▼2枚組です

スポンサーリンク

 

ようやくたんばらスキーパークの駐車場に到着!

さて話はたんばらスキー場へのアクセスの話に戻ります。

さきほどの写真のカーブを曲がって、第二駐車場をすぎるとゲレンデ前の第一駐車場の見えてきます。

▼ゲレンデ前の第一駐車場へ入庫待ち中
たんばらスキーパークへのアクセス路8

▼朝8時20分頃の到着なのでまだ余裕
たんばらスキーパークへのアクセス路9

駐車場内に入ると、たんばらスキーパークのスタッフが誘導してくれる場所に停めました。

以前に来たときはたしかゲレンデに向かって駐車した覚えがあるのですが、いまは場内に入ったら直進して奥から停めていくという形に変わっていました。

このほうが入庫がスムーズなのかな?

ちなみにたんばらスキーパークの駐車場料金は、平日は無料!
土日祝・12/29~1/3は有料で、普通車は1日あたり1000円となっています。

峠道の手前・サラダパークに駐車して、無料送迎バスを利用する方法もあります。(要予約)

▼たんばらスキーパークの駐車場料金領収証
たんばらスキーパークへのアクセス路10

よくある価格ですが、どちらへ行こうか迷っていたかぐらスキー場は500円。

しかも1月4日はかぐらスキー場なら平日扱いで無料だったので、ちょっと高いなぁと思ってしまいました。(たんばらスキーパークも2022-2023シーズンは、1/4は平日無料)

とはいえ高速代と時間がかぐらスキー場へ行くほうがかかるので、そのぶんだと思えば仕方ないか~というかんじです。

このあとスキー支度をして、チケット売り場に並んでいる間に第一駐車場もあと少しで埋まりそうになっていました。

おそらく9時ころには満車になってしまったのではないかな?と思います。

その場合は第二駐車場へ誘導になるわけですが、第二駐車場から第一駐車場まではグーグルマップで確認したところ、約200mくらいありました。

平常時ならなんてことないですが、スキーやスノーボードをかついで歩くとなるとちょっと大変かもしれません。

まとめ

1月4日は正月休みの延長なので混雑しているほうだったのでしょうが、9時ころに満車になるくらいの勢いというのは意外でした。

おそらく2017年のシーズン初めは雪が少なく、この近辺で全面滑走可なのはたんばらスキーパークとかぐらスキー場くらいだったので、ふだんの年よりも来場者が多かったのかもしれません。

朝のアクセスで慌てないためにも、余裕をもって出発しておいたほうが良いです。

ちなみに帰りは、朝と打って変わっての激しい雪に!

車のドアが凍りついてなかなか開かなくなって焦りました~!

風も強くなって駐車場内はちょっとした地吹雪状態。

下山途中まで雪はじゃんじゃん降っているなかカーブの連続で、行きよりも大変でした。

たんばらスキーパークは、スムーズに行けば時間的には近いスキー場なのですが、アクセスはちょっと大変ということは頭に入れて来場したほうが良いところです。

●その他の当サイト内たんばらスキーパーク関連記事も読んでみてくださいね↓
>>たんばらのスキー場 たんばらスキーパークの帰りに温泉に寄るならどこがいいの?
>>たんばらのスキー場 たんばらスキーパークのレストランのおすすめは?
>>群馬のたんばら スキー場へ行く時のレンタルを安くする方法って?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました