インフルエンザの検査は発症から12時間以上経ってからでないと正しい結果が出ないことがあると言われ、抗インフルエンザ薬での治療は発症後48時間以内でないと効果がないと聞きます。
では48時間以上経過したら、医療機関で治療してもらうことはなにもないのでしょうか?
抗インフルエンザ薬は発症後48時間以内でないと効果がないの?
はい。
まったく効果がないわけではないですが、期待するような効果は得られません。
というのも、タミフルやリレンザはインフルエンザのウイルスを死滅させる薬ではなく、細胞内にウイルスを閉じ込めて増殖を抑えるもの。
ただしインフルエンザウイルスの増殖スピードは早く、発熱後48時間で増殖がピークとなるため、すでにウイルスが増えきってしまったところで抗インフルエンザ薬を投与してもあまり意味がなくなってしまうというわけです。
そのため発症後48時間を経過している場合は、医師は抗インフルエンザ薬を処方しない場合が多いです。
じゃあ発症から48時間以上経過したら受診しても無治療なの?
いえいえ。そんなことはありません。
抗インフルエンザ薬の処方はおそらくしてもらえないと思いますが、熱・喉の痛み・頭痛などには解熱鎮痛剤、鼻水や咳があればその症状を和らげる薬、細菌感染が疑われれば抗生剤などを処方してもらえます。
脱水症状があれば点滴治療を勧められることもあるでしょう。
なお家庭にある風邪薬などは使用しないようにします。
特に子供の場合、解熱剤としてピリン系のものを使用してしまうと脳症や脳炎を引き起こす確率が高いです。
アセトアミノフェン系のものが良いですが、確実なものを使うためには医療機関で処方してもらう方が良いでしょう。
また子供は脱水症状を起こしやすいので、大人以上に水分補給に気を付けるということも大切です。
ただしカフェインの入っているお茶(緑茶・紅茶など)は、利尿作用があるためかえって脱水を起こしやすくしてしまいます。
スポーツドリンクやミネラルウォーター、麦茶などで補給しましょう。
味噌汁やお吸い物、コンソメスープなどを飲みたいというのであればそれも良いです。
▼当サイトのインフルエンザ関連記事
インフルエンザの初期症状が咳(せき)・喉の痛み・寒気だけということはあるの?
インフルエンザの治療にかかる料金はどれくらい?
インフルエンザは治療しないでも自然に治るの?
インフルエンザに家族がなったら対応はどうすればいいの?隔離の効果はあるの?
インフルエンザの治療で病院へ行くタイミングは?治療薬は本当に効果があるの?
インフルエンザは潜伏期間でも感染するか?またその感染期間はどのくらい?
インフルエンザを治療している時はどんな食事をとるのがオススメ?
インフルエンザの発症とはどんな症状が出てからのことを言うの?
コメント