赤ちゃんがかかりやすい夏かぜの種類とその対策は?

風邪ひき中の赤ちゃん 子供
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

免疫力が大人に比べて低い赤ちゃんはちょっとしたことでも体調を崩しやすいもの。特に暑くなり体温の調節がうまくいかなかったり、熱さで体力が落ちてしまったり、感染力の高いウイルスに感染してしまったりと、夏になると夏かぜにかかりやすくなります。

風邪ひき中の赤ちゃん

いったい赤ちゃんのかかりやすい夏風邪にはどのようなものがあるのでしょうか?

スポンサーリンク

赤ちゃんのかかる夏風邪の原因はどんなものがあるの?

赤ちゃんがかかりやすい夏かぜの原因は大半がウイルスによるもの。

大人では軽い症状で済むものも、赤ちゃんがかかると高熱を伴うことが多いのが特徴の一つです。

代表的なものとして、アデノウイルスやヘルパンギーナ、手足口病などが挙げられます。

アデノウイルスは夏場の屋外プールで感染することが多いことから、プール熱とも呼ばれています。

主な症状として、喉の腫れや痛み、目ヤニや目の充血といった結膜炎症状、高熱が挙げられ、この高熱は長引くこともあります。

プール熱と呼ばれるだけあって水が感染源になるだけでなく、接触感染や、飛沫感染もあり得ます。

ヘルパンギーナは喉の激しい痛みと高熱が症状の特徴です。

喉の奥が真っ赤になり小さな水ぶくれがたくさんできて痛みが強いのです。コクサッキーA群というウイルスを中心に複数のウイルスが原因となりますが、ヘルパンギーナにかかった子供のくしゃみや咳を吸い込んで発症してしまいます。

そして手足口病は名前の通り、口や手や足に発疹や小さい水ぶくれができてしまいます。

口の中の発疹は痛みを伴いますが、手足の発疹は痛みを伴いません。38度以内の軽い発熱を伴ったり、下痢の症状が出ることもあります。

スポンサーリンク

飛沫感染や接触感染によって発症してしまいますが、便の中にもしばらくウイルスが残っているので、赤ちゃんのおむつを替えた後の手洗いは念入りに行わなければなりません。

また手足口病は複数のウイルスによる感染のため、一度かかったからといって二度とかからないというわけではありません。

なので種類の違うウイルスに感染した場合再び手足口病の症状が出てしまいます。

赤ちゃんの夏風邪の治療と予防方法は?

こうした夏風邪のウイルスは直接退治する薬というのはありません。
なので症状を楽にする対処療法が基本となります。

結膜炎の症状には目薬、高熱には解熱剤、という具合です。

つまり自宅でしっかり安静にして自然治癒力を落とさないようにすること、脱水症状に気を付けて水分をこまめに摂るようにすることが重要になります。

この脱水を起こさないようにするのがなかなか難しいです。

最近、経口補水液OS-1が良いと宣伝をみかけますが、成分が脱水症状の改善に適しているのは理解できても味がマズくてとてもとても具合の悪い子供が飲んでくれるシロモノではありません!大人が飲んでも「ウワ~!マズイ!」と思わずいいたくなるほどです。

こういう時は飲んでくれるものなら何でもいいというくらい、開き直ったほうが良いです。

実際に私のかかりつけ医も「あまりこだわらずに、飲みたがるものをあげるようにして。スポーツドリンクは糖分が気になるという人のいるけど、病気の時に飲ませるぶんにはそんなに気にする必要はないから。」と言っていました。

夏風邪にかからないようにする対策としては、かぜをひいている人に近づかないことにつきますが、なかなかそううまくはいきません。

ですので、自宅に帰ったら手を洗ったりうがいをしたりといった予防方法が基本となります。

また感染しても発症しないように、しっかりと睡眠をとって免疫力をアップさせるようにしましょう。発症しても免疫力が高ければ軽く済む場合もあります。

ムシムシして過ごしにくかったり、暑いと感じる日には、エアコンを上手く使いながら快眠できる温度にすることも大事です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました