aupayチャージ金額の単位は?クレジットカードでポイントが付くのは?

家庭・教育
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

aupayで請求書払いにポイントが付かなくなったのを機に、楽天ペイへの乗り換えを決意。

中途半端に余っているaupayチャージを、楽天ペイ請求書払いでは対応していない支払いで使い切ってしまいたいなぁと考えて、チャージ金額について調べてみました。

その結果、1円単位でチャージ出来ることがわかったのですが、いくつか注意点もあるのでまとめてみました。

スポンサーリンク

aupayチャージ金額の単位はいくら?

クレジットカードでaupayにチャージする場合、1,000円以上なら1円単位でチャージすることが可能です。

ただ使えないクレジットカードもあります。

ざっくり言うと、Mastercardとアメリカン・エキスプレス(AMEX)はどこのクレジットカードでも使えます。

でもVISAブランドはaupayヘルプページに掲載されているものだけ、JCBブランドとなるとセゾン・TS CUBIC・楽天・viewの4種類だけです。

自分のクレジットカードがaupayのチャージに使えるか?については[aupay チャージ クレジットカード]と検索すると、aupay公式サイトの解説ページが出てきますので確認してくださいね。

aupayチャージでポイントが付くクレジットカードは?

年会費が無料で、aupayチャージのポイント還元があるクレジットカードを3つご紹介します。

PayPayカード

ヤフー関係のサービスやPayPayを利用している人は、すでに保有している人も多いのでは?というクレジットカード。

2023年4月現在、PayPayカードでaupayチャージすると、1%のPayPayポイントが付与されます。

ただしnanacoクレジットチャージやTマネーチャージはポイント付与対象外になっているので、いつ何時aupayも対象外となるかもしれません。

PayPayカードの公式アナウンスはチェックするようにしましょう。

dカード

NTTドコモが発行しているクレジットカードで、ドコモユーザーには特典が多いためおなじみのクレジットカード。

PayPayカードと同じく、2023年4月現在は、dカードでチャージすると、1%のdポイントが付与されます。

dカードの特約店で利用すればポイント付与率アップ!

その特約店には、マツモトキヨシやココカラファインといった日常的に利用するお店も含まれているのが嬉しいところ。

他にもスゴイな思う点は、dカードポイントモールを経由してネットショッピングすることで、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングといった大手サイトでもプラスポイントがゲットできること。

ahamoユーザーは、1ヶ月あたりパケット1GBがプラスになるのも魅力的です。

エポスカード

私がaupayにチャージする時に使っているのがエポスカード。

aupayチャージすると、0.5%のエポスポイントが付与されます。

スポンサーリンク

ポイント付与率はPayPayカード・dカードに劣りますが、マルイの年4回のセール:マルコとマルオの7日間では10%OFFになったり、エポスカード利用で優待になる施設がいろいろあったりします。

海外旅行保険が自動付帯することでも評価が高いです。

また最大の特徴は、年間50万円以上利用すると、ゴールドカードへのインビテーション(招待)があること。

なんとこのゴールドカードの年会費は無料!

他社のゴールドカード年会費はたいてい10,000円以上なことを考えるとスゴイですよね。

しかも優待の種類・内容も充実していて、自動付帯の海外旅行保険は他社の有料ゴールドカード付帯のものを凌ぐ内容と評判です。

通常のエポスカードでも、飲食店・レジャー施設・舞台やイベントなどの優待多数!

aupayチャージでポイントがつきますし、ポイントの利用法もいろいろとあるので「持っててよかった~!」と思うことが多いクレジットカードです。

▼エポスカードの詳細はこちら▼

aupayチャージできるけど意外にもポイントが付かないクレジットカード

aupayにチャージ出来るクレジットカードだったとしても、ポイントがつかない場合もあります。

例えば私も愛用している楽天カード。

以前はポイントがつきましたが、2022年7月1日からaupayチャージにはポイント付与がなくなりました。

またaupayカードも2022年12月からaupayチャージで、ポイントがつかなくなっています。

aupayブランドなのにポイント付与対象外になるなんて、ちょっと驚きですよね…。

年会費10,000円のaupayゴールドカードならポイント付与対象です。

まとめ

改悪されてしまったaupayですが、楽天ペイを使い始めた今でも、aupayのほうが使いやすいなぁと思うこともしばしば。

楽天ペイ請求書払いが、まだまだ対応している支払い先が少ないこともあり、エポスカードでaupayにチャージしながら、当分はaupayと楽天ペイを並行して利用していくことになりそうです。

私はいくつもの電子チャージ決済やクレジットカードを使いこなせる自信がないので、それぞれ2種類ずつが限度かなぁと。

大金を使うわけではないので、何種類もの支払い方法に分散して使用すると、結局はなかなかポイントがたまらなくなってしまってツマラナイからということもあります。

人によって生活状況が違うので、その生活にあったクレジットカードと電子チャージ決済を利用しながら、お得に楽しくポイ活をしていくのが一番よいと思っています。

ちなみに大手コンビニでaupayに現金でチャージする場合、セブンイレブンとファミリーマートは1,000円単位ですが、ローソンは1円単位でチャージすることが可能です。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました