新宿ウォール456ってどこにあるの?今日現在の放映CMは何?

スポット

新宿ウォール456は、時々大きな話題になる広告キャンペーンが行われることで有名な、横長ディスプレイのデジタルサイネージ広告。

プリキュア、ポケモン、SPY×FAMILY(スパイファミリー)、ヒプマイ、キンプリなどのCM放映時は、社会現象になるほど話題となりました。

その新宿ウォール456のある場所と今現在の放映コマーシャルについてご紹介します。

※2023年5月29日現在の新宿ウォール456の広告を更新!

スポンサーリンク

新宿ウォール456ってどこにあるの?

新宿ウォール456は、JR新宿駅の何口にあるか?というと、東口が最寄です。

東改札を出ると目の前、西改札を出ると右斜め前方にあります。(地下1階です)

この新宿ウォール456がある通路は、通称:東西自由通路として有名。

でもなぜかJR東日本は、東西自由通路という表現を今は控えている感じで[東西自由通路]とはっきり明示してある看板・案内等をみかけません。

そのため東西自由通路を目指して標識などを探すと、逆に迷ってしまうかも!

なので「新宿ウォール456は、JR新宿駅の東改札か西改札を出てスグ目の前」と覚えておいたほうが安心です。

また東京メトロ丸ノ内線・新宿駅のほうにはメトロプロムナード(メトロ通路)という、旧来からある地下通路があり、こちらも大きな看板広告が出ていることが多いです。

東西自由通路は、JR新宿駅の改札があるほうですので間違えないように気をつけてくださいね。

新宿ウォール456で今日現在に放映されている広告は何?

新宿ウォール456の広告は、月曜日~日曜日までが1クールで出稿される仕組みだそう。

例えば、2023年4月に大きな話題となったキンプリのアルバム発売記念プロモーション広告は、4月17日(月)~23日(日)まででした。

2023年5月29日の新宿ウォール456の広告は?

2023年5月29日の新宿ウォール456の広告は、

新宿住友ビル・三角広場で開催予定のイベント:パテック フィリップ ウォッチアート・グランド・エキシビション東京2023の広告です。

開催期間は、2023/06/10(土)〜 06/25(日)とのこと。

入場無料ですが、事前に要予約のイベントとなっています。

[ウォッチアート 三角ビル]と検索すると、パテック フィリップ公式サイトが出てきますので[予約はこちら]ボタンから予約してくださいね。

新宿住友ビルの公式サイトからも、パテック フィリップ公式サイトへ飛ぶことが出来るように鳴っています。

2023年5月22日の新宿ウォール456の広告は?

2023年5月22日、新宿ウォール456の広告は、メットライフ生命の広告です。

日本での営業開始50周年を記念して、新宿・品川・梅田でいろいろな媒体を使った広告を展開しているそう。

インターバルの後に流れたJR東日本のCMも良かったです。

新宿区防災都市づくり課の助成制度に関するCMとJR東日本のプラレールスタンプラリーのCMも流れていました。

2023年5月15日の新宿ウォール456の広告は?

2023年5月15日、新宿ウォール456の広告は、にしたんクリニックの広告です。

にし~、たん、たん♪という、どこかで聞いたことのあるメロディーのBGMが流れる中、火曜サスペンス劇場調のドラマ仕立てCMが流れます。

スポンサーリンク

探偵?刑事?の役は、船越英一郎!

にしたんクリニックのCMでおなじみの3時のヒロインも出演。

短いCMですが、なかなか凝っていましたよ~。

2023年5月8日の新宿ウォール456の広告は?

2023年5月8日、新宿ウォール456の広告は、Harry Winston(ハリー・ウィンストン)新宿店の広告が出ていました。

Harry Winstonは、高級宝石店。
いつも黒服に白い手袋をしたスタッフが、ショップ入口で構えています。

しかし今回の広告。
音がなくてびっくりしました。
せっかくの新宿ウォール456の広告なのに、音を出さないなんてもったいない~!

あと話しはズレますが、Harry Winston新宿店の住所の番地が伊勢丹と違っていたので、なんで?と思ってグーグルマップを見てみました。

そしてわかったことは、Harry Winston新宿店と三井住友銀行新宿通り店の入っているビルって実は伊勢丹の一角ではないということ。

ストリートビューで見てみると、Harry Winston新宿店と三井住友銀行新宿通り店の入っているビルは独立したビルで、伊勢丹新宿店の建物の間にはちゃんと隙間があるんです。

建物の雰囲気も高さも、伊勢丹新宿店と合わせてあるので、今まで気がつきませんでした。

2023年5月1日の新宿ウォール456の広告は?

2023年5月1日に新宿ウォール456を通ったところ、崩壊:スターレイルというロールプレイングゲームの配信開始キャンペーン広告が放送されていました。

崩壊:スターレイルは、2023年4月26日10:00から配信が開始されるRPG。

かなり長尺のCM映像で、だいたい1分半くらい。

また渋谷PARCO公園通り広場では、崩壊:スターレイルの実物「星穹列車」が停車中。

イベントも開催していて、参加条件はあるものの、イベントに参加するとギフトがもらえるとのこと。

こちらのイベントは、2023年5月5日(金)までだそうです。

2023年4月26日の新宿ウォール456の広告は?

2023年4月26日現在は、東京ディズニーランド40周年記念の広告が放映。

15秒ほどの広告が繰り返し流れるタイプ。

色鮮やかな楽しげな映像に足を止めて観ている人もけっこういました。

まとめ

昔は新宿の映像広告といえば、新宿東口駅前のALTAのビジョンでしたが、いまは新宿ウォール456が新宿駅近辺でいちばん話題になる映像ではないでしょうか。

放映予定についてはインターネット検索ではよくわからいので、通勤などで通りがかった際にチェックして、その時その時に放映されているCMをこれからもご紹介していきますね。

また新しくオープンした東急歌舞伎町タワーも、大きな屋外ビジョンがあります。

なにかと話題の新スポットなので、新宿ウォール456へ行った際には足を伸ばしてみるのもオススメです。

>東改札は歌舞伎町への最寄改札口です(楽天たびノート)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました